[商品番号]25820

鈴甲子雄山作 兜飾り

間口50×奥行35×高さ40cm

特別ご提供価格 156,270円(税込)
お支払い方法によって更にお安くお求め頂けます。
明治時代から続く甲冑工房「鈴甲子(すずきね)」を構える、名匠・鈴甲子雄山が手掛ける兜飾りです。ブロンズ基調に藤色糸の段威しが上品に映える兜と銀箔屏風のセットです。兜の鉢部分も手間をかけた矧ぎ合わせ鉢になっています。

この商品を詳しく見る
[商品番号]25586

平安道斎作 8号「北斗」純金箔押総裏兜飾り(緋糸威)

間口54.5×奥行35×高さ47.5cm

特別ご提供価格 181,420円(税込)
お支払い方法によって更にお安くお求め頂けます。
関東随一の甲冑師・平安道斎が作り出す緋糸威の兜飾り。8号のコンパクトなサイズです。目庇部分と吹返し部分に透かし金具が配されています。兜を構成する小札(こざね)は金沢純金箔を一枚ずつ押していく純金箔押、裏にも透き漆を塗った「総裏」と称される厚金の最高級仕様です。兜の鉢部分も手間をかけた矧ぎ合わせ仕立て。8号「北斗」の緋糸威は当店のオリジナル仕様です。桜と鶴の金彩柄屏風とのセットです。

この商品を詳しく見る
[商品番号]25822

平安道斎作 10号純金箔押総裏兜飾り(赤糸威)

間口60×奥行45×高さ64cm

特別ご提供価格 206,050円(税込)
お支払い方法によって更にお安くお求め頂けます。
関東随一の甲冑師・平安道斎が作り出す赤糸威の収納式兜飾り。兜を構成する小札(こざね)は金沢純金箔を一枚ずつ押していく純金箔押、裏にも透き漆を塗った「総裏」と称される厚金の最高級仕様です。兜の鉢部分も手間をかけた覆輪仕様の矧ぎ合わせ鉢になっています。月と松葉の金彩絵柄を配した、黒シルキー地/銀箔のツートン調屏風とのセットです。

この商品を詳しく見る
[商品番号]25581

平安道斎作 8号純金箔押総裏収納兜飾り(赤糸威)

間口37×奥行28×高さ39.5cm

特別ご提供価格 173,810円(税込)
お支払い方法によって更にお安くお求め頂けます。
関東随一の甲冑師・平安道斎が作り出す赤糸威の兜飾り。兜を構成する小札(こざね)は金沢純金箔を一枚ずつ押していく純金箔押、裏にも透き漆を塗った「総裏」と称される厚金の最高級仕様です。兜の鉢部分も手間をかけた覆輪仕様の矧ぎ合わせ鉢になっています。沈金松葉柄の高級溜塗り収納箱とのお値打ちセットです。

この商品を詳しく見る
[商品番号]25807

平安道斎作 10号純金箔押総裏収納兜飾り(赤糸威)

間口45×奥行31×高さ57cm

特別ご提供価格 173,850円(税込)
お支払い方法によって更にお安くお求め頂けます。
関東随一の甲冑師・平安道斎が作り出す赤糸威の収納式兜飾り。兜を構成する小札(こざね)は金沢純金箔を一枚ずつ押していく純金箔押、裏にも透き漆を塗った「総裏」と称される厚金の最高級仕様です。兜の鉢部分も手間をかけた覆輪仕様の矧ぎ合わせ鉢になっています。モダンなデザインの金彩松収納箱とのセットです。

この商品を詳しく見る
[商品番号]25600

鈴甲子雄山作7号伊達政宗鎧飾り

間口60×奥行42×高さ60cm

特別ご提供価格 161,210円(税込)
お支払い方法によって更にお安くお求め頂けます。
名匠・鈴甲子雄山による伊達政宗公の鎧飾り。仙台市博物館所蔵の政宗公鎧を匠の技でコンパクトなサイズに再現した逸品です。

この商品を詳しく見る